美味しくいただきました♪

お食事券をいただいたので早速行ってみました♪

野菜豊富な自然派レストランでした!

週末にはライブ演奏も楽しめるようなので

機会があれば行ってみたいと思いますEmbarassed

 

IMG_3937.jpgのサムネール画像

◆湯畑◆

草津に行く機会がありましたので、湯畑まで行ってきました!

20121231_231247.jpg

日本三名泉の1つである草津温泉は自然湧出量日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しているそうです。湯畑は草津のシンボルとも言うべき一番の観光スポットになっており、週末や連休中は多くの観光客で賑わっています。硫黄の匂いは強烈ですので、離れたところからでも匂いがします。今回温泉は入れませんでしたが、無料の公衆浴場等も各地にあるようなので、次回散策してみたいと思います!!

 

新年あけましておめでとうございます!!!

平成28年も年明けしましたね!

1月5日より営業開始して、伊勢崎神社へ行ってまいりました、一年の始まりという事で、社員一同でお祈りしてきましたよSmile

 

IMG_8194.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は本当に忙しさ満開の一年でしたが、まだまだ頑張れますので、本年も引き続き多くの方にご支援、そして選ばれる会社となるべく頑張りますLaughing

 

再生

 

20150204_141240.jpg




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのマンションの部屋は、長らく住んでいた方が退去をされたので、次の入居者の方を募集をする為に、リフォームを行いました!

床は畳からクッションフロアに張替え、壁クロスも張替え、襖の交換を行い、ここまで綺麗になりましたLaughing

建物は必ず古くなります。一般的には建物が古くなると入居率は下がります。

しかし、建物が古くなっても、時代に沿い、要望に応えるリフォームをしていけばまだまだ入居はして頂けると考えております。

存在する資源も限られていますし。物は末長く丁寧に使っていきたいですねSmile

 

DSC_0242.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メリークリスマス☆

本日はクリスマスイブです!皆さんいかがお過ごしでしょうかLaughing

私は少し早めのクリスマスでディズニーシーに行ってきました!!

写真はイルミネーションツリーです

 

DSC_1356.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても綺麗でした!クリスマスはご家族で過ごす方、友達と過ごす方、恋人と過ごす方

色々な過ごし方がありますが、皆さんどうかいい夜をお過ごし下さいSmile

忘年会シーズン真っ只中

 

IMG_8053.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日アイアール一同で、忘年会を行いました!今回も伊香保です

一日の〆に美味しいチャーハンとラーメンを食べられるお店を見つけましたが、こちらの店長さんはあばれる君と呼ばれていました!

 

IMG_8071.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年もどうぞよろしくお願い致しますLaughing

撮り鉄デビュー

私、撮り鉄デビューしました!たまたまいいタイミングで上毛電鉄の電車が来たので撮ってみただけですがねLaughing

 

20140228_150251.jpg

 

上毛電鉄は中央前橋駅から西桐生駅を結ぶ路線です。私は学生の頃数度利用したことがあるくらいですが、車内の独特なアットホーム感、レトロ感は今でも鮮明に覚えています。こちら私が撮影した電車はどうやら700形と呼ばれていて、長くにわたり活躍をした列車みたいです!上毛電鉄では1998年から走っているみたいですよSmile

この上毛電鉄はここ10年で乗車人数が約4割減少しているようです。少し前に、前橋東商業高等学校が前橋商業高等学校に吸収合併したことも大きな要因のようです。多くの生徒の通学に利用されていたようですから、大きな損失となったでしょう。

そんな上毛電鉄は乗車人数の減少の対策として、色々な企画を実施して頑張っています。

車内のデコレーションや、停車駅のイルミネーション、体験ツアーなどを実施しているようです。

特に体験ツアーは実際の車両を限られた区間ではありますが、運転することができるようです!!

私も一度運転してみたいです!

なかなかできない貴重な体験ツアーを目玉に全国から足を運ぶ鉄道ファンの方も多いかもしれませんねSmile

冬にやっている停車駅のイルミネーションは綺麗との噂なので、今度は乗車してみたいと思います!

玉村町一番人気かな

 

IMG_7523.JPG


佐波郡玉村町にお店を構える、「千思萬考」というラーメン屋さんに行ってきました!

お座敷風の店内で、こじんまりとしていますが、カウンターは足が伸ばせる仕様となっていました。靴は店員さんが片付けてくれます。鶏そばでも一番絞りと本絞り、塩と醤油があり、悩んだ末に鶏そばの本絞りの塩の大盛にしました。
見るからに旨味が滲み出た黄金の鶏白湯、ビジュアルが以前別の店で食べたハズレ白湯にそっくりだったので、一瞬焦りましたが、別物でした。一口で旨味が広がり、お見事!と頭の中で感嘆しました。
麺がちゅるちゅる系なことが残念で、鶏そば系のぱつぱつしたそば感の強いものなら更に好みに近かったかなと。
やや塩気が強めのさらさら鶏そばだったので、少し好みから逸れてしまいましたが美味しかったです。
駐車場が狭いため、車の方は注意、ピークは空きがないと思われます