GW

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

皆様、GWはどのように過ごされましたか?4日間のお休みはあっという間に過ぎてしまいました。今日から、また仕事です。今年は、GWだからといって緊急事態宣言が出ている為どこにも行けないので自宅にずっといました。いい機会なので、家の中を掃除したりマスクを作ったり子供の勉強を見たりしてました。

 

5日だけ主人が休みだったので、自宅でBBQをしました。天気も良く気持ちの良い風が吹いていていい天気でした。テントを張ったり机を用意したり色々準備は大変でしたがいい思い出になりました。今年は、旅行も行けなかったし出費が少なかったので奮発してA5ランクのお肉やザブトン・サンカク・ミスジ等の希少部位を買いました。やっぱりいいお肉は美味しいですね♪主人はここぞとばかり浴びるほどお酒を飲んでテントの中で2時間近く寝てました…(笑)しばらく、コロナが収束しそうにないのでまた近いうちにBBQ出来たらいいなぁと思ってます。

 

BBQ.2.jpg

BBQ.1.jpg

BBQ.3.jpg

 

ラーメン二郎 テイクアウト

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですWink

新型コロナウィルスの影響で前橋市千代田にできたのラーメン二郎もテイクアウトのみの販売

前橋店の初来訪がテイクアウトで、アーケードの野外で頂きました!ラーメン二郎は池袋店に行った事はありましたが、約10年ぶりでした。

テイクアウトはまぜそばのみの提供で、正直あまり美味しいとは感じられませんでしたねYell

コロナウィルスが終息したら、ラーメンを食べてみたいと思います!

 

二郎①.jpg二郎②.jpg

 

こいのぼり

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

群馬県も、とうとう緊急事態宣言が発令されましたね。今までの日常が戻ってくるのか不安な日々が続きますね。

今年は育成会の役員と地区の班長もやっているのですが、当面の行事がすべてなくなり休日は書類を作ったり対応をしたりしてここ数日大変でした…(;・∀・)感染者が日々拡大しており、GW明けに学校再開や緊急事態宣言が解除されるのは難しそうに感じますね。

 

先日、息子と自転車に乗って近くの公園に行ってきました。毎年、この時期こいのぼりを見に行くのが恒例だったのでお弁当を作って久しぶりに外に外出しました。児童館や高齢者施設や会社などで作成されたこいのぼりがあり、一つ一つ柄やデザインが違うんです。それなので、遠くで見るのもいいですが近くで見るのも楽しみの一つです。

 

コロナに負けず今は辛いけど耐えて来年また笑顔でこのこいのぼりを見れたらいいなぁと思いました。

 

せせらぎ.1.jpg

せせらぎ.2.jpg

新店!次郎系ラーメン店

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですSmile

3月下旬に弊社で出店のお手伝いをさせて頂きました前橋市東善町の店舗でラーメン店「麺屋ラッキー様」がオープンしました!

店主は高崎市の日本一馬鹿豚で修業されたスリランカ出身の方で、次郎系のラーメンとまぜ麺を提供しています(^^♪

お祝いをかねていざ突撃!新型コロナウィルスの騒動の中オープンされたお店ですが、店内はお客様で賑わっている事から、次郎系のラーメンの人気の高さとお客様の期待感が伺えます。

早速ラーメンをオーダーし、約15分後にラーメンが出てきました。醤油系の背油入りのスープにもやしとキャベツ、麺はオーションという粉を使っていて、次郎系としては細めの中太麺。チャーシュはコンロで丁寧に焼いてからのせています。一口目から旨いです。あまり次郎系のラーメンは食べませんが、癖になるという言葉がピッタリだと感じました!

持前の店主の明るさとラーメンの美味しさで、新型コロナウィルスの逆風に負けず、頑張ってほしいと思いますLaughing

 

ラッキー①.jpgラッキー②.jpg

 

SAKURA

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

4月になり今日からうちの息子は入学式準備で学校に行きました。学校が休校になった頃よりも、コロナの感染が増えて来ているので本当に再開しても大丈夫なのか親としてはとても不安です。勉強の遅れも心配だけれど、それは命があってこそなので出来ればもう少し休校にしてもらいたかったというのが本音です。

東京も一日に100人以上の感染者が出ており、弟が東京で暮らしているので心配になってしまいます。時期が時期だけに、自分が体調悪くなったりすると過敏に不安になってしまいますね…。先日、微熱がしばらく続いた時も不安で仕方なかったです。みなさんも、体調には十分お気をつけ下さい。

 

先週、車の中から桜を見てきました。ずっと家に引きこもっていたので久しぶりのドライブでした。来年は、コロナが収まってちゃんとゆっくり見に行けたらいいなぁと思いました。

 

sakura.jpg

 

祝!!開店

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

弊社で出店のお手伝いをさせて頂きました伊勢崎市連取町の店舗でオーダースーツ店「arc伊勢崎店様」がオープンしました!

オーダースーツ聞くと、敷居が高く値段も高い事を想像していますが、こちらの店舗では、オーダースーツをリーズナブルな価格でつくれるとの事です(^^♪

なんと2着で39,800円(税別)~ 驚きですね!

スーツを着るお仕事の方はぜひ寄ってみてはいかがでしょうかWink

 

㈱arc①.jpg㈱arc②.jpg

 

 

読書

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

コロナウイルスの感染者が日に日に増え本当に怖いですね…。基礎疾患がある我が家は、絶対に感染したくないので手洗い消毒を徹底してます。不要な外出は控え、最近はほどんど会社と家の行き来と食品を買いに外出するのみです。長期化すると精神的にも疲れてきますね。みなさんも気を付けて下さい。

 

近頃は、暖かくなり春がもうすぐそこまで来てる感じがしますね。最近、読書の時間を設け毎日本を読んでいます。先日、本屋に行って沢山本を購入してきました。『5分後に意外な結末』という本があるのですが、1冊の本の中に短編の小説が沢山あり最後の結末がエッッ‼とびっくりする内容になってます。子供も楽しく読んでおり一つの話を読み終わると私が読み交互に読んでます。よかったら読んでみて下さい‼

 

5分後.jpg

 

そろそろ桜の季節

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですSmile

そろそろ桜が咲く季節になりますが、今年は新型コロナの影響でお花見のイベントや開催も自粛が予想されます。

消費が冷え込むことでも経済情勢に負の連鎖が発生しそうです。特に飲食業界や観光業界は早々に影響が出ているかと思います。不動産業界にも影響が出ている部分もあるかと思いますが、これを乗り切らなければなりません。

来年は集まって花見ができると良いですね!

写真は去年の赤城千本桜の桜です(^^♪

 

桜.jpg

 

家での楽しみ(*^▽^*)

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

とうとう群馬にもコロナウイルスの感染者が出てしまいましたね…。先週から、学校も休校になり息子は家で缶詰状態の日々が続いています。土曜日は育成会の集まりがあったのですが、久しぶりにお友達と会えて嬉しそうでした。本来であれば、今年の6年生はお食事会があったそうなのですが状況が状況なのでお弁当を配布して終わりでなんだか可哀想でした。いつになったら収束するのか分からず、先が見えなくて不安な日々が続きますね…。

 

外食へも行かず、家にずっといる状態なので少しでも楽しんでもらえたらと思い最近は料理を頑張っています♪一人一人ワンプレートに小鉢やおかずを乗せ出すようにしています。洗い物は増えますが、家族みんな元気に笑顔で食卓を囲める瞬間がとても幸せに思います。

 

13651.jpg

13652.jpg

13650.jpg

 

桐生が岡動物園

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

休日に散歩がてら桐生が岡動物園に行ってきました!

桐生が岡動物園は、遊園地と併設されており現在は動物園の入園料は無料となっております。

群馬県の方であれば、一度は訪れた方も多いのではないでしょうか。

休日の為、人も多かったですが日中は暖かく、過ごしやすい天気でした。

 

23765_0.jpg