佐野ラーメン

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

伊勢崎市は緊急事態宣言が発令されましたね。でも、最初の頃と比べると緊張感が減り気の緩みが出てきてしまっているような気がします。早く落ち着くことを願うばかりです。

 

昨日、佐野厄除け大師に行ってきました。栃木県も、つい最近まで緊急事態宣言が出ていたので行くのを躊躇していたのですが解除されたので朝早く行きお札を返納してお守りを購入してきました。いつもだとこの時期でも、かなりの人が参拝に来てましたが今年は5分の1ぐらいでした。私自身もおそらく10分もいなかったと思います。毎年、人気の佐野ラーメン屋さんに立ち寄るのですが今年は並ぶのも嫌なので、並んでないお店に開店と同時に入店してラーメン食べてきました。私は、チャーシューが食べられないのですが主人と息子は大好きですごく美味しかったみたいです。

 

24645.jpg

24646.jpg

 

 

干支参り

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

前橋市滝窪町にあります、道の駅に併設している大胡グリーンフラワー牧場に行ってきました。

奥の畜舎には牛がいまして、今年の干支は「牛」なので縁起が良い気分になりました。

昔は畜産農家も近所にありましたが、今は後継者不足や売上げ等の諸事情があるのか大分減ってきましたね。

群馬は畜産が盛んで、全国に誇れる上州ブランドもありますので畜産業の方には頑張っていってもらいたいと思います。

 

大胡 牛.jpg

 

 

いちご

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

昨日は、雪の予報でしたが降らなくて良かったですね。子供は雪が降るのを楽しみにしてましたが、雪道の運転が苦手な私は降らなくて一安心でした♪

 

先日、夏頃に特産品プレゼントキャンペーンに応募し当選したというハガキが自宅に届きました。応募したこともすっかり忘れてましたが、家族全員の名前で3枚応募して子供だけが当選しました。商品はいちごだったのですが、届いたいちごは9粒。一体いくらするんだろうと調べてみると1粒1000円以上するいちごでびっくりしました。恐らく、もう一生こんな高級ないちごは食べられませんね(笑)味は、びっくりするほど甘くヘタの近くもすべて甘かったです。子供も私もいちごが大好きなのでいちごが当たって嬉しかったです♪

 

24033.jpg

24034.jpg

はしご屋~前橋市

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

寒い時期のお昼にはラーメン!

熱々のラーメンを提供する前橋市総社町の「はしご屋」さんに行ってきました‼

オーダーは麺の上に野菜炒めをのせてあるこのお店の看板メニューの一発ラーメンです。

提供されてからもなかなか冷めず、食べるのには時間を要しますが、それがこの一発ラーメンの良さです。

 

はしごや①.jpg

 

はしごや②.jpg

 

 

 

ウッドパズル

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

今日は一段と寒いですね。雪が降る予報がでておりましたが、このまま降らない事を祈ります☆彡コロナも先週から一段と増え怖いですね。また暫く家に引きこもる日々が続きそうです。最近は、必要最低限しか外出していません。昨日も、子供が中学生になるので自転車が必要になり朝一の混まない時間に行きサッと選んで帰って来ました。

クリスマスから子供と一緒にコツコツ作っていたパズルがようやく完成しました。3Dのウッドパズルで、ネジを回すとプロペラと車輪がクルクルまわる仕組みになっています。説明書を見ながら進めていき色々なパーツを組み合わせ完成するのですが、出来上がった時の達成感がたまりません。ミニチュアのドールハウスも一緒に購入したのですが、そちらはびっくりするほどパーツが細かくて作業が進んでません…(;・∀・)家にいることも増えたので、また購入して作りたいと思ってます。

 

23503.jpg

23504.jpg

 

新年のご挨拶

 

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

2021年新年明けましておめでとうございます。

本日から弊社は新年の仕事始めです!

新年恒例の伊勢崎神社に初詣に行ってきました!(^^)!

今年の年始はコロナ渦での自粛の流れがあり、家族では初詣に行けませんでした。

アルコール除菌、マスク着用にて参拝してきました。

 

初詣.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本年も良い年になりますよう、皆々様のご多幸をお祈り申し上げますSmile

年末年始

こんにちは!!営業事務の中山です(*´▽`*)

 

皆様は、どのような年末年始をお過ごしですか?私は、年末のストレスと疲れでリンパが腫れてしまいおたふく風邪みたいに片方腫れています( ;∀;)今コロナのおかげでマスクをするのが日常になってるので、顔を隠せるので良かったです。昨日は、寝込んでいたので今日からおせち作り頑張っています。

 

4085982_m.jpg

 

 

 

早いもので、今年も残すところ後わずかになりましたね。今年は、コロナが流行し今まで当たり前だったことが当たり前ではなく幸せなことだったんだなぁと実感した一年でもありました。皆様には、一年間お世話になり、心より感謝しております。

 

来年も本年同様のご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

重要文化財 古き木造建築

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

ふらっと前橋市の臨江閣が目に入りましたので行ってみました。

 

臨江閣①.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学で中に入れるようで入ってみました。

明治17年の建築だそうで、今もなお当時のまま残っているのは感慨深いです。

木造でこんなに広い部屋が造れるのかと思う部屋もあり、建築技術の高さを感じます。

 

臨江閣②.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不動産売買で古い建物も扱いますが、古い建物でも柱がしっかりとしていたり、保存状態が良ければずっと使っていけるというのを感じました。

前橋市の歴史にも触れる事ができ、思った以上に楽しめましたSmile

 

 

クリスマス会

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

今日は、朝から風が強くて寒いですね。土日は、比較的暖かかったので急な気温の変化に体がついていけません。みなさんコロナも増えて来ているのでお気をつけ下さい。

 

私は、先週はバタバタ忙しかったので疲れが抜けてません(´;ω;`)育成会のクリスマス会では、参加する子供達にケーキとチキンとプレゼントを用意するのですが100人近くのプレゼントを選ぶのが本当に大変でした。当日使用するくじ引きの箱や三角くじも仕事から帰った後夜な夜な作ってました。当日は、走り回るぐらい本当に大変でしたが子供達の喜んでる姿を見ることが出来て本当に良かったなぁと思います。

 

22421.jpg

22420.jpg

 

渋川市の伊勢屋さん

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですSmile

渋川市の伊勢屋さんというお店に行ってきました!

以前は別の場所にあったらしく、区画整理で現在の場所に移転したそうです!

ラーメンとお団子、手巻きがメニューにある不思議なお店です 笑

肝心の食べたものの写真は撮り忘れたようでした!!

 

伊勢屋.jpg