散歩&韓国チキン

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

先週から急に涼しくなりましたね。雨も続き最近中々犬の散歩に行けなかったので、昨日は沢山外で遊んであげました。我が家の犬は、自分の事を犬だと思ってないのか吠えたりもしないし散歩の途中に出会う犬には興味を示しません。その代わり、人間が大好きで誰にでも近づいていきます(;・∀・)散歩後家に着くと、家の中に入りたくないので芝の上でゴロゴロし始め必死に抵抗する姿がとても可愛いんです♪最近、コロナでトリミングに連れて行けてないのでそろそろ連れて行ってあげたいです。

 

S__2695174.jpg

先日、笠懸にできたツルヤに行ってきたのですがそこで韓国チキンのパウダーが売っていて思わず買ってしまいました。先週の日曜日も作ったのですが、かなり大好評で昨日も作りました。600g以上の鶏肉を揚げたのにペロリと平らげてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!衣がカリカリでとても美味しいです。今回は、ハニーマスタードとヤンニョムチキンのたれをつけて食べました。東京だと韓国チキンのお店が沢山ありますが、群馬だと中々ないので自宅で作れるのは嬉しいですね♪600gで足りないと言われてしまったので、次回はもっと揚げたいと思います。

 

S__2695173.jpg

 

 

お客様の美容室へ

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

まだまだ暑い日が続いて

おりますね!

散髪をしたいと思い、土地を購入して頂いたお客様が今年オープンされました美容室にお世話になりましたWink

「hair salon MIND」場所は前橋市中内町135番地2にあります。

オーナーの本木さんは伊勢崎市の実家も美容室でこの度独立されました。

要望を細かく聞いていただきながら非常に丁寧にカットをして下さり、希望通りの髪形に仕上げて下さいました。

現在、完全予約制で営業されており、コロナ渦での密をご心配される方にはお勧めですLaughing

 

美容室①.jpg

 

美容室②.jpg

 

 

 

パスタ&ダルゴナコーヒー

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

伊勢崎は、コロナの感染者数も多く怖いですね。夏休みも終わり今週から学校が始まる予定ですが、このまま始まるかと思うとどうなってしまうんだろうと親としては心配です。児童一人一人にタブレットを支給されたはずなのに、何の為のタブレットなのでしょうね…。

 

お盆休みは、子供の夏休みの宿題を見て終わってしまいました(;・∀・)昨日は、伊勢崎市の野菜を使用した料理を作る宿題が残っていたので息子と一緒にパスタを作りました。隣で見ていると冷や冷やしてしまいます(笑)野菜は不揃いに切れてたりしますが、味はとっても美味しかったです。また、一緒に料理出来たらいいなぁと思います♪

 

食後に、ダルゴナコーヒーを作りました。韓国で流行っていて、ずっと作りたかったので挑戦してみました。見た目は、すごいお洒落な感じですが、とにかく苦かったです(´;ω;`)今度作るときは、砂糖を入れコーヒーを少なくして作ってみようと思います。

 

S__2654223.jpg

 

 

お盆休み

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

今年のお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。

オリンピックが終わりましたが、未だコロナの感染者数は増え続けていますので、自粛を継続中です。

せっかくの連休でも旅行などに行くこともできず、子供をゲームコーナーの遊具で遊ばせたりする日々でした。

夏の風物詩の海やプール、花火大会、お祭りといった体験をさせてあげたいのですが、可哀想な事になかなか難しい状況です。全国の皆様が同じ思いかと思います。

こればかりは個人で打開は出来ないので自粛に協力をしながら事態の良化を待つ他ありません。

 

スーパー2  .jpg

 

 

 

 

旅行&誕生日

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

昨日オリンピックが閉会しましたね。今回のオリンピックは、色々な種目をリアルタイムで見ることが出来ました。選手の皆さんの、試合後のインタビューを聞いてると心打たれるものがありますね。次回は、3年後のパリオリンピックですが今から楽しみです♪

 

先日、主人の出身地に久しぶりに行ってきました。実家はもうないので、旅館に1泊してきました。コロナ禍ということもあり、奮発して露天風呂付客室にしました。大浴場にも入りたかったのですが、やはり怖いので部屋の露天風呂のみ入ることに…。でも、お部屋の露天風呂は景色も良く広かったので大満足です。食事も部屋食だったので、安心して泊まることが出来ました。主人も久しぶりに地元へ来れたので嬉しかったようです。今度は、コロナが落ち着いたら色々観光したりしながら旅行出来たらいいなぁと思いました。

 

S__2613253.jpg先日、誕生日を迎え会社の皆さんにプレゼントをいただきました。ありがとうございます。以前から欲しかった、『マチルダローズ』のピアスをいただきました。中々、ピアスに3,000円以上は出せないので大事に使わせていただきます♪可愛いお花とケーキまでいただきありがとうございました。年齢を重ねるのは嫌ですが、健康に気を付け過ごしたいと思います。
S__2613252.jpg

早朝練習!

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですSmile

オリンピックのゴルフでは松山選手はメダル惜しくメダル獲得とはなりませんでしたね。

私は松山選手が埼玉県で戦っている最中、高崎市の鷲の峯カントリーというショートコースで練習です。

この鷲の峯カントリーは予約も必要なく、手引きカートで一人でまわる事が出来ます!

ドライバーは使用不可で、ほとんどのコースが100ヤード程度の距離なので、アプローチの練習になります。

9Hを2周回ってきましたが、パー、ボギー、ダブルボギー、トリプルボギーと色々打ちましたがバーディーが1度とれたのは良かったです。

 

早朝①.jpg

 

早朝②.jpg

 

 

 

石焼きごはん

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

先週からオリンピックが始まりましたね。昨日はお休みだったので、一日中オリンピックを見ていました。卓球の混合ダブルスは、準々決勝でもうダメなんじゃないかと諦めてましたが追い上げてからの最後のマッチポイントの場面は本当に白熱しました。息子と一喜一憂しながら見てました。柔道の阿部兄妹の揃って金メダルも本当に感動して、涙がでそうになりました。スポーツって本当に素晴らしいなぁと改めて感じました。まだまだオリンピックは始まったばかりなので、これから楽しみですね。

 

近頃我が家では、石焼きが流行ってます。石焼きが欲しくて色々探し回ったのですが中々手に入らず、最終的にはネット注文するしかないかなぁと思ってましたがジョイフル本田で先日見つけました。昨日も、昼食は石焼きタコライスで夕食は石焼きビビンバでした。石焼きで食べると、ご飯がパラパラになって美味しいですね。これからかなり重宝しそうですLaughing

 

S__2580513.jpg

日本100名店

 

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

 

前回のブログに引き続き、桐生市シリーズ第2段で「芝浜」を訪れました!

日本100名店に選ばれている店で群馬では唯一芝浜が選出されています。

かなりの有名店で平日の10時にもかかわらず数人が列をつくっていました。

土日祝は1時間待ちもあるようですが、平日だった為か比較的すんなりと入店する事ができました。

営業時間は朝7:00からおおよそ昼までのようで売り切れ次第終了のようです。

塩ラーメン、醬油ラーメンをオーダーしまして待つこと数分で着丼!提供スピードはとても早いです。

透き通ったスープに小麦の旨味が感じられる麺でとても美味しかったです。

 

芝浜①.jpg

 

芝浜②.jpg

 

 

 

芝浜③.jpgのサムネール画像

 

 

卓球&和食

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

 

近頃、各地で局地的な雷雨があり怖いですね。

昨日は、朝晴れていたし雨雲レーダーを確認して安心して洗濯物を外に干して出掛けたのに雨が…(;・∀・)予想よりも早く雨が降り始めてしまいました。おかげで、二度洗濯をする羽目になってしまいました。天気予報を信じすぎるのも良くないですね。

 

息子が卓球部に入部してから家や外で私も卓球をしているので、自然と私も卓球が上手になりました。まだ体が本調子ではないので、長時間息子の相手をする事ができないので昨日は母を連れて卓球をしてきました。他のスポーツなら中々一緒に出来ませんが、その点卓球はいいですね。母と私の交互で、息子の相手をしてました。やりたい事は、トコトン親も付き合うと決めているので夏休み後の新人戦に選ばれるといいなぁと思っています。

 

S__2506772.jpgお昼は、国定駅の近くにある創作料理すわに行ってきました。お魚屋さんが経営している和食屋さんなので、お刺身や魚料理がとても美味しいです。アジフライ定食も海鮮丼とアジフライとアジの骨のフライがついていてとても美味しかったです。何度か食事に行ったことがあるのですが、雑誌に取り上げられてから毎日長蛇の列だったようなので暫く行けてませんでした。ただでさえ人気店だったのに、雑誌の力は凄いですね。いつもランチばかりなので、今度は夜お邪魔したいなぁと思っています。
S__2506774.jpg

桐生の名店?迷店?

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥ですLaughing

先日桐生市に行く用があり、お昼に桐生市の知る人ぞ知る「暮六つ」さんにお邪魔しました!

何十年も前からつけ麵を出しているお店らしく、もしかしたら群馬のつけ麵の元祖?かもしれません。笑

桐生市民の方にとって結構有名なお店のようですが、前橋市民の私は全く知りませんでした。

お店は超狭く、12席程度で8畳くらいの広さです。

郷に入っては郷に従えのごとく知り合いの鉄板メニュー「オロチョンつけ麺、ちゃーしゅう丼MINI 玉子トッピング」をオーダー!

待つこと10分で着丼!まず、ちゃーしゅう丼のタレが病みつきに旨いです。

あれっと思ったのは、トッピングの玉子は麺ではなく丼の方にのってました。

つけ麵のスープは他で味わえない味です。(めちゃくちゃ旨いとかではなく他では食べられない不思議な味でした)

多くは語りませんが、「百聞は一見に如かず」ぜひ桐生市に行った方はチャレンジして下さいLaughing

 

暮六つ②.jpg

 

暮六つ.jpg