子供との休日

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です(^^)/群馬にある遊園地で、華蔵寺公園やルナパークには行った事がありましたが、今回初めて渋川スカイランドパークに行ってきました!場所が伊香保の方にあるので、生まれてこの方今までなかなか行く機会がなかったです。小規模な遊園地ではありますが、4歳の娘にとっては遊具感じも緩く、丁度よく遊べます(^^♪ その中でもメリーゴーランドは2階建で結構大きなものでした。メリーゴーランドで2階があるのは珍しいですね。これから梅雨に入り、なかなか外で遊ばせる事が出来なくなりそうですので梅雨前に行けて良かったです(*^_^*)

大会

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

土日は、本当に天気が良くて夏の様な暑さでしたね(;・∀・)でも、夏とは違ってジメジメしてないので気持ちのいい暑さですよね。せっかくの洗濯日和だったのですが、土日共に予定がぎっしりだった為あまり家事が出来ませんでした。

土曜日は、息子の卓球の試合があり久しぶりに観戦してきました。コロナの影響でなかなか試合がなかったので久しぶりの試合でした。今回は、ロータリークラブさんが主催して下さった大会で、申し込んだ人は誰でも参加できる試合だった為すごい人数の参加者でびっくりしました。小学生~一般の大人まで参加しており卓球クラブに所属しているすごい上手な人からまだ始めたばかりの人など様々な人達が参加していました。よくTVで卓球の試合を見ていると点数が入った時叫ぶ人を目にしますが今回は生で雄叫びを聞くことが出来あまりの声の大きさに目が釘付けになってしまいました。息子の初戦は2回戦目からで中学3年生で卓球を習っている方と戦ったので負けてしまいましたが、フルセットまで持ち込んだのでよく頑張ってました。来月の市総体に向けていい経験が出来て良かったみたいです。来月再来月と大会があるので、今から楽しみです♪

仲間とのツーリング

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です(*^-^*)

5月の陽気に誘われ、仲間と急遽ツーリングをしてみようとなりましたので行ってきました!バイクは3台。私はヤマハのマジェスティで、黒のホンダの大型バイクとホンダのモンキー125で早朝に出発です。目的地は藤岡市の下久保ダムです。バイクがない仲間が1人いたので、ビックスクーターの私はタンデム(2人乗り)で行きました。バイクに乗るのも久しぶりで、更にタンデムという事もあり道中はやや緊張しました。同じようにツーリングに来ているバイクも非常に多かった印象です。

目的地の下久保ダムに掛かる赤い橋で下車し、バイクを並べて写真を撮りました。景色も良く気持ちが良かったですが、夜は有名な心霊スポットに変わる場所ですのでややそわそわしました( ;∀;) 昔は夜中に来た事もあります。

バイクがない仲間も免許をとって、バイクを購入して、次回は4人で行きたいですが果たしてどうなる事か(^^)/

🍖BBQ🍖

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

昨日までは暖かかったのに、今日は気温が下がり肌寒いですね。もうすぐ梅雨の季節がやってくるかと思うと嫌になります。どうもあのジメジメとした湿度が高い感じが好きではありません。

先日、庭でBBQをしました。近頃は、息子も部活だったりコロナの影響もあり家族で遠出することが減ってしまったので、久しぶりに楽しい時間が過ごせました。昔は、火をおこすのも一苦労でしたが近頃は慣れてきて数分で火をおこすことが出来るようになりました。せっかくだからと思い色々なお肉を買ったのですが食べきれず冷凍する羽目になってしましました(笑)BBQの後、久しぶりに家族で卓球をしてきました。息子は部活で毎日やっているので、スマッシュやらすごいサーブを打つようになっており私は全然相手になれませんでした(´;ω;`)私的にはラリーを続けたいのにそういう訳にもいかないようです。

銀河鉄道999

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です(*^_^*)昨日でGWが終わり、お仕事を再開された方も多いかと思います。GW中は比較的天候にも恵まれ行楽を楽しんだ方も多いかと思います。私のGWの過ごし方は、家族サービスを中心に「碓氷峠鉄道文化むら」に行ってきました!安中市松井田にある県内スポットで、軽井沢への道中で良く目に入ってはいましたが、施設に入ったのは今回が初でした。昭和の時代に実際に走っていた車両が多く展示されていたり、ミニ列車に乗れたりと想像よりも本格的な施設で大人も十分楽しめました。中でも蒸気機関車に999の文字が取り付けられていたのはワクワクしましたね(笑)また、廃路線を実際にミニ列車が走るコースがあるようですが、今回は予約でいっぱいの為乗れませんでした。廃路線に興味があるので、次回乗ってみたいなと思います(‘◇’)ゞ

ねこねこ食パン

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

早いところはもうGWですね。大手企業とかは最大で10連休もあるようで羨ましい限りです。今年は、GW中も息子が部活があるのでどこも出掛けずに家にいる休みになりそうです。

先日、スマークに久しぶりに行ったのですが店舗が色々と入れ替わっておりびっくりしました。大規模リニューアルをしていたんですね。全然知りませんでした。1階に『ハートブレッドアンティーク』というお店が入っており可愛い猫の食パンやプリンを見つけました♡近頃は、炭水化物を全然摂取していなかったので買うのをちょっとためらってしまいましたがあまりの可愛さに購入してしまいました♪3階にも猫のインテリアや食器があったりと、近頃は猫ブームですね。

ソロ練習

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です!(^^)!1人では本コースのラウンドには行けない為、ショートコースで練習しています。9Hパー30でスコアは8オーバーの38でした。ドライバーを打つホールが1ホールの為、OBマシーンの私にとってはスコアがまとまりやすいコースです 笑 来週に本コースに出るので、頑張って仕上げていきたいと思います!

スキー

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

近頃、寒かったり暖かかったりと気温の差が激しくて体を壊してしまいそうですね。昨日は、午前中ウォーキングに行き、その後庭の手入れを頑張りました。暖かくなってくると雑草の成長が早くなって本当に嫌になります。元々庭いじりが好きじゃなかったのに芝を植えたことを後悔しています(´;ω;`)少しでも手入れを楽にする為に、今年は芝生を剥ごうと計画しています。

今週ブログを書こうと思い先週の羽鳥店長のブログを見てびっくりしました。私もまったく同じところに10日の日曜日行ってきました。毎年、泊りで行っていたのですが主人が連休が取れないということで、スキー場の最終日に行ってきました。最終日は、リフト券が無料なのでとってもお得なんです。8時前に到着したのですが、その時点でかなりの車が停まっておりみんな考えることは一緒ですね。当日の天気は快晴でウエア着てるのが本当に暑く休憩中は半袖でゲレンデにいました(笑)でも、息子もずっと行きたがっていたので行けて本当に良かったです。毎回ホテルの温泉に入浴してから帰るのですが、今年はコロナの影響もあり宿泊客のみしか入浴出来ないそうなので残念でした。なので、近くの日帰り温泉に寄って帰って来ました。スキー場から車で30分ほどの距離にある鈴森の湯に行ってきました。釣りやバーベキューも出来るそうなのでまた機会があったら行ってみたいです♪

娘の初雪あそび

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です!(^^)!

今シーズンは娘を雪山に連れて行こうとなったのが昨年末。体調不良や天候不良、コロナ蔓延防止期間等もありなかなか行けていませんでした。やっと4月に入り連れていく事ができました。もうほとんどのスキー場はシーズン終了で閉鎖され、キッズパークも営業していないところがほとんどでしたが、みなかみ高原スキー場が未だ営業していたので行くことが出来ました。初めての雪遊びが楽しかったようで、公園遊びと比べてもとても楽しんでくれていたように思います。ソリ遊び中心でしたが、普段運動には積極的ではない娘が「スキーをやりたい」と言っていました 笑 未だ出来ないだろうなとは思いますが、来シーズンはやらせてみても良いかなとも思いました!新年度でプールに通いはじめたりもしていて、やりたい事やできる事も増えてきたように感じます(^^♪

こいのぼり🎏

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

昨日今日と生憎の天気ですね。暖かい日が続いていたのに雨が降ると一気に寒く感じます。昨日は、午後から天気が崩れると予報が出ていたので午前中にウォーキングに行ってきました♪毎年この時期恒例のこいのぼりを見てきました。この風景を見ると、春だなぁと毎年感じます。一つ一つ柄や色が違うのでそれを見るのも楽しみの一つになっています。先々週は、蕾だった桜も満開になってました。1時間近く休みの日はウォーキングをしているのですが、春が一番歩いていて一番気持ちのいい季節ですね。色々な花が咲き始め気温も暖かく空気も気持ちいいです。