新年のご挨拶

あけましておめでとうございます😀営業事務の中山です(*^▽^*)

昨年は格別のご愛顧賜り心よりお礼申し上げます。今年も皆様のご期待にお応えしより一層業務に努めて参ります。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。

先日仕事始めに、社長と羽鳥店長と伊勢崎神社にお参りに行ってきました。毎年仕事始めには伊勢崎神社に行っているので、行かないと落ち着かないです(笑)年末年始のニュースで神玉についてやっていました。群馬県内の神社7つを回って神玉を集めるといいことがあるそうです。伊勢崎神社もその中の一つなんです。ドラゴンボールみたいでなんだかいいですよね。ぜひ時間のある時に神社を回って集めてみたいです。

良いお年を

今年も残すところ後3日になりました。

皆様には、一年間お世話になり、心より感謝しております。

来年も本年同様のご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

雪景色

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😃今年も残すところ僅かになりましたが、年末のご挨拶で回らせて頂いております。群馬の山沿いは雪景色です!渋川市赤城町でこの白さはびっくりしました(‘Д’) 年末は急ぐ気持ちを抑えて事故のないよう年を越しましょう!

イルミネーション

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

先週あたりから、急に寒くなってきましたね。今年も残すところ後2週間ですね。毎日バタバタ忙しい日々が続いておりぐったりしています。

先日、伊勢崎駅と華蔵寺公園の近くを通ったらイルミネーションがとても綺麗でした。毎年庭のイルミネーションを飾っていましたが、今年はする気にはなれなかったのとバタバタしていて忘れていました。やっぱり寒くなるとイルミネーションはいいものですね。気持ちが落ち着いたらゆっくりと色々なところに行けたらと思っています。

待ちに待った公開

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😃12月3日に映画「スラムダンク」が公開されました。公開から1週間後の先日、観に行ってきました!公開が発表されてから2年程度待ったでしょうか。内容には触れませんが楽しめました!スラムダンクは30代、40代の方であれば漫画を読んだ方も多いかと思います。作者は井上雄彦さんという方で、スラムダンクの後にバガボンドやリアルといった作品も連載している。漫画界のレジェンドの一人です。スラムダンク以外の作品も大変面白いので、興味がある方はご覧になってはいかがでしょうか。

宝徳寺

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

もう12月ですね。12月になると、やることが沢山あり焦ってしまいます💦いつもの業務にプラスして年賀状の準備やお歳暮の手配など年内に終わるか毎年冷や冷やしています。

先日、桐生市にある宝徳寺に行ってきました。一昨年、母と息子と行き今年は行こうねと約束していました。以前行った時は、10月で紅葉し始めの時期だったので今回はとっても綺麗でした。床に映る紅葉が本当に素敵でした。お地蔵さんも本当に可愛らしくて癒されます。春にも床モミジが見れるようなので今度は春に足を運んでみたいと思います。

秋の紅葉と冬の訪れ

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😃先日は紅葉の最中、太田にあります、ぐんま子供の国に行ってきました!私が子供の頃に行ったきりでしたので、30年近くぶりでした。昔の記憶は全くなかったので、はじめましての感覚でした。非常に家族連れも多く、遊具で半日遊べる感じですね。また、太田強戸パーキングのスマートインターチェンジが出来て以前よりも便利になったと感じます。落葉したら本格的な冬を迎えますし、寒さが厳しくなりそろそろ公園遊びもお終いになります。今年最後の公園遊びかもしれません😉

また、日曜日にはワールドカップの日本対コスタリカ戦をTV観戦した方も多かったのではないでしょうか。ワールドカップというのは難しいですね。私もまさかの敗戦にモヤモヤした気持ちで月曜日を迎えました😌 今はSNSを通じて誰でも考えや気持ちを発信する事が出来るので、巷には色々な意見が溢れて面白いですね。期待からの落差が大きかった分、落胆が凄い事になっております。人の感情の変化は誠に恐ろしいです。これは色々な方が日常に活かせる教訓になりますね。気をつけましょう😐

小菊の里

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

昨日はあまりの寒さに思わずコタツを出してしまいました。でも、電気代やガスも高いので、光熱費をどうやって削減しようか考えています💦食料品も値上げをしているし、日々色々なものを節約しないとですね。

先日、小菊の里へ行ってきました。なんだか一人で家にいると色々な事を考えてしまって気分が沈んでしまうので久しぶりに外の空気を吸ってきました。花や綺麗なものを見たりすると心が安らぎますね。去年行ったときは、あまり小菊が咲いていなかったのですが今年は沢山咲いていて綺麗でした。

ハンドボール大会

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😀

今年最後のハンドボールの大会がありましたので、参加してきました!場所は富岡市民体育館で、自然史博物館のお隣にある体育館です。富岡市はゴルフかハンドボールで行くくらいですが、世界遺産の富岡製糸場やかねふくめんたいパーク、群馬サファリパーク等大きな施設も多くありますね(^^♪ 肝心のハンドボールは普段使わない筋肉を使うようで、試合後、体中が筋肉痛に襲われました💦 25分ハーフの前後半で合計1時間に満たない試合時間ですが、普段投げたりジャンプしたりしない為、体が悲鳴をあげています。衰えは正直です。思考と体がリンクしない。運動会で転倒するお父さんの気持ちがよく分かります。同じく衰えの激しい同期とフルタイム試合に出場し、トリプルスコアで敗退しました。野球でいう5対15くらいです。大きな怪我もなく終えられた為、それだけが救いですね 笑

ニッタク杯

こんにちは😀営業事務の中山です(*^▽^*)

近頃、朝晩が冷え込んできましたね。そろそろコタツを出そうかどうしようか悩んでいます。暖かくていいですが、やはり動きが鈍くなったりうたた寝する人がいるのでギリギリまで我慢しようと思っています。

先日、息子の卓球の試合に行ってきました。母が見に行きたがっていた試合で、9月に行けなかったから次は見に行こうと約束していた試合でした。出来る事なら、見せてあげたかったですね💦もう一緒に見に行くことはないんだなぁと思うと、悲しくなります。試合結果は2勝しその後強い相手に当たってしまい負けてしまいました。珍しく息子自身が悔しがっており、悔しさをバネに成長してもっと強くなれればいいなぁと思いました。