アクアリウム

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

もうすぐ1月も終わりですね。今月は、息子の部活関係で全て自分の休みがつぶれてしまい疲れている今日この頃です。

先日、高崎に出掛ける用事がありついでに高崎OPAに寄って来ました。金魚を中心としたアクアリウムの催しがあり見てきました。以前、東京の銀座にアートアクアリウム美術館が出来た時TVで見かけずっと行きたいと思っていました。でも、中々東京まで行くことは出来なかったので今回見ることが出来て本当に良かったです。幻想的で心がすごく癒されました。いつか東京の美術館にも行ってみたいなぁと思いました。

惜しまれながらも

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😀とんかつって美味しいですよね!みんな大好きとんかつですが、弊社のお客様がご夫婦で長年続けてきたとんかつ屋さんが昨年末で惜しまれながら閉店いたしました。最後にご招待してくださり誠にありがとうございました。場所は本庄市西富田の「ろまん」というお店です。美味しいとんかつを最後にありがとうございました。美味しいものを提供する為には仕込みや片付けも含めて大変な労力がいります。昼、夜とお店を営業する事は気力・体力が重要でありますし、それを長年続けられたご夫婦は素晴らしいと思います。閉店準備もお忙しい中、不動産のお仕事をさせていただきまして誠にありがとうございました。また今後とも宜しくお願い申し上げます。

部活に振り回される日々

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

皆さんは、お正月はゆっくり過ごせましたか?私は、息子の部活が4日から始まりなんだかゆっくり出来ないお正月休みでした。新春練習会という名前だったのですが、茨城や神奈川からもきていてびっくりしました。みなさんお正月から群馬に遠征に来ていてすごいですよね。

そして、先日新人戦のダブルスとシングルスの試合がありました。ダブルスは初戦が強い人と当たってしまい残念な結果に終わってしまいました。シングルスは、自分の目標としていた順位よりも多く勝てたことに喜んでいました。私自身も息子の試合を見ていて、ものすごく成長を感じました。最終的には強豪校に当たったのですが、諦めず3セット目デュースまで持ち込めたことはメンタルも強くなったなぁと実感しました。毎日頑張って練習した成果が報われて良かったです。

新年あけましておめでとうございます

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😄

新年を迎え皆々様いかがお過ごしでしょうか。アイアールは本日6日から仕事のはじまりを迎えました。今年もいままでと同様、それ以上に皆様のお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。私事ながら、今年のマイワード(抱負)を発表します。

「案ずるより生むが易し」

始める前は難しそうに見えても、やってみると案外たやすくできてしまうという意味です。不安や悩みで歩みを止めてしまうよりは、まずは思い切って飛び込むという姿勢を大事にしていきたいと思います。

本年も宜しくお願い申し上げます。